活動内容
第4回 LC-IMR主催ワークショップ「低炭素社会実現に向けた材料科学」
日時 |
平成25年11月14日(木)13:00~17:00 |
会場 |
東北大学 金属材料研究所 講堂(2号館1階) |
プログラム |
(PDF:382KB) |
写真 |
|
概要 |
平成25年11月14日(木)午後、金属材料研究所講堂にて第4回ワークショップ「低炭素社会実現に向けた材料科学」を開催いたしました。前半では3名の所内研究者が水素・スピントロニクス・太陽電池に関連する発表を行いました。後半では、京都大学大学院 工学研究科の田中功教授よりエネルギー材料研究に関する計算科学について、また高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所の山田和芳教授よりエネルギー材料研究に関する量子線の応用について貴重なご講演をいただきました。
また同日午前には、所内公募研究助成「低炭素社会基盤材料研究事業」の平成23年度 研究成果報告会も開催いたしました。
今回は午前の部、午後の部共に参加された方も数多くおられ、所外からの14名を含む 54名もの方にご参加いただきました。参加者は熱心に講演に耳を傾けてくださり、講演後の質疑応答も活発に行われ、大変有意義な意見交換の場となりました。
|
Copyright © 2011- Integrated Materials Research Center for a Low-Carbon Society All Rights Reserved.