活動内容
第5回 LC-IMR主催ワークショップ
「低炭素社会に向けた科学技術イノベーションの最新動向」
日時 | 平成26年12月12日(金)13:30~17:45 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 東北大学 原子分子材料科学高等研究機構(AIMR) 会場アクセス http://www.wpi-aimr.tohoku.ac.jp/jp/about/access/ |
|||||||||||
プログラム | ![]() |
|||||||||||
写真 |
|
|||||||||||
概要 | 平成26年12月12日(金)、2部構成で本ワークショップを開催いたしました。第1部の「低炭素社会に向けた科学技術イノベーションの最新動向」では、内閣府総合科学技術・イノベーション会議の原山優子先生から「科学技術イノベーション政策の最新動向」、次いでトヨタ自動車株式会社の射場英紀先生から「サイエンスとイノベーションとのつながり」の2件の基調講演をいただきました。また第2部では「低炭素社会実現のための基盤材料創製研究事業に係る研究プログラム 平成24年度採択助成研究成果報告会」として一般枠・若手枠含め5件のご報告をいただきました。今回のワークショップでは、これまで最多の110名の皆さまにご出席いただき、産学官それぞれの視点で貴重な講演と活発な質疑応答がなされ、たいへん有意義な意見交換の場となりました。ご出席いただきました皆さまがたにお礼を申し上げます。 |